top of page

マナブバBLOG

「お母さんはカラスじゃない!」


GWをはさんで少々ごぶさたになりました。

本日は動物の入った古いフレーズを2つほど。

昨夜、妻があっというまに入浴から出てきたので

「お母さんはカラスの行水やなぁ」と娘に話しました。

【烏(からす)の行水=カラスのように入浴時間がとても短いことのたとえ】

すると「お母さんはカラスじゃない!」と急に娘におこられました。(ちなみに娘3才)

ことわざを理解させるには、もう少し時間がかかるかなぁと思いつつも、次は爪を切ってほしいというので、「鷹(たか)の爪、鷹の爪・・・」とつぶやきながら切ってやると「たかの爪じゃない!わたしの爪!」とまたもや激怒。

夜爪を切る→世を詰める=“早死にする”や“親の死に目に会えない”などの古くの言い伝えから、夜に爪を切るのはよくないとされているらしいのですが(なんとなく使っていたのですが、改めて調べてみました)『自分の爪じゃないですよぉ、鷹の爪ですよぉ』といってそれを断ち切る呪文がこの言葉。

噛み砕いて今回は「これからもずっとたくさん遊べるおまじない」と子どもには伝えました。

普段なんとなく潜んでいる言葉でも、古くからの日本語って裏側を知るとなんだか風情がありますよね。

写真は、子どもが昨日初めて書いた信号機。

青は進んでも良し、赤は止まれ、黄色はそろそろ止まってくださいの合図やねと話すと、

「パパは黄色で止まってないからダメやん!」と仕返しされました。

止まってるんやけどな、だいたいは。。。気をつけましょう、皆様も。

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Instagram - White Circle
bottom of page