top of page

マナブバBLOG

検索

アルバイトの語源・・・

  • ツナグバkurobe
  • 2017年3月18日
  • 読了時間: 2分

数か月に1回、長浜市内の皆様のお宅にチラシを届けてます。(あっ、このマナブバ神照のものではありません。暮らしに役立つ情報の告知を、仲良くしてる会社さんと合同で行っています)ちなみにアルバイトではありません。。。

配布に小走りしながらふと思ったのが、アルバイトの語源。なんだと思います?ドイツ語のArbeit(=ドイツでは“労働”という意味)からきているようです。

ポスティングのバイトは以前にもしたことがあったのですが、ふと学生時代いろいろなバイトをしていたことを思い出します。早朝のコンビニに始まり、京菓子の製造、巨大冷蔵倉庫での荷物運びや一日中携帯の電源を抜き差しする仕事、娯楽施設の空調整備や巨大クリスマスツリーの装飾、選挙カーに乗ったり、夜中にマネキンを運び入れたり(これは結構怖かった)、、、一晩バイトトークで語りつくせるくらい挙げればもっとあるのですが笑。。。

いつも自然と心がけていたのは、初めて会う人ばかりの中で、仕事の内容を聞くことはもちろん、その人自身のことを『聴いて』→『知って』→『話す』こと。+smile(^^)

そうすることで仕事も円滑にまわり、さらに楽しくなる。

ちょっと前のブログでも書きましたが、聴くことはやっぱり大事ですよね。

話すのって難しいという人は、口よりも耳をまずは意識してみてはいかが?+smileで(^^)

話がタイトルから完全に逸れましたが、写真は晴天の伊吹山をバックに、チラシ配布を愛車とともに。。。

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Instagram - White Circle

まずはマナブバでの“学び体感”にお越しください♪【無料体験 要予約】

受付時間:AM9時~PM6時(土日祝日のぞく)

TEL:0749-63-8811

Copyright (C) 2017 kunitomo kogyo Co.,Ltd. All Rights Reserved.
bottom of page