検索
心打たれた一幕。。。
- ツナグバkurobe
- 2017年2月16日
- 読了時間: 1分

学生ががんばる姿は自然と心が動くものですね。
守山商工会議所青年部が30周年を迎えられ、その祝賀会に参加しましたが、
その際、守山市立明富中学校吹奏楽部の皆さんが演奏してくれました。
聴く前は正直「がんばれよぉ」くらいで半分気がなかったのですが、演奏が始まった途端、私も、会場にいる200名ほどすべての人が一瞬で惹きこまれました。
サンバの代表曲「ブラジル」に始まり、30年ほど前に流行った「タッチ」や「トレイントレイン」、コブクロの「未来」、、、さらに吹奏楽部なのにアカペラで合唱!などなど、どれも素晴らしかった。
演奏も然ることながら、何より部員のみんなの統率が取れた動きに感動。
重たい楽器を演奏しながら立ったり座ったり、またパーカッションの生徒さんはワンポイントの音を奏でるためだけに複数の楽器を使ったり、縦横無尽にステージを駆けまわったり。。。
泣くのは恥ずかしいので、涙を必死でこらえてました。
久しぶりに学生に戻りたいなぁと思った瞬間でした、ありがとう。
Comments